« 復活。。 | トップページ | 今週の予定。。 »

2009年11月19日 (木)

土・日の活動。。

先週末の活動報告を行います

ご存知の通り寝込んでいたので足を運んだ情報ではなく

で聞いた情報ですので間違えがあるかも??知れません

・・・・・

11月14日(土曜日)朝から冷たい雨模様でした

北部リーグ秋季大会が生憎の天候の中で開幕しました(;´д`)

vs六郷Jrファイターズさんとの対戦雨の中で試合開始

1回表・先発、志仁のコントロールが定まらずに2点リードされ

尚、一死満塁の大ピンチ・・・ところが

雨足が強まり結局は中止となりましたι(´Д`υ)

笛吹グラウンドへ戻り昼食を食べて

午後は急速な天気の回復もあり練習となりました

11月15日(日曜日)

前日の天気とは大違いの快晴

9時30分~八千代球場へ舞台を移しての試合再開

0-2で一死満塁の大ピンチから再現(;;;´Д`)ゝ

しかし、このピンチを#10の志仁が何とか抑える

1点返して2-1のまま試合も終盤へ

無死二・三塁で迎えたチャンスに三塁走者が捕手の送球に刺され

打者も打ち取られて二死となり厳しい展開に

ところが相手バッテリーのエラーで2-2の同点に追いつき

・・・しかし反撃もここまで時間切れでじゃんけん勝負にw(゚o゚)w

8人目が勝ち5-3で辛くも勝利することが出来ました\(;゚∇゚)/

続いて午後は同会場にて準決勝戦vs八幡ホークスさんとの対戦

八幡ホークスさんの左腕エースに苦しめられる展開

0-1と1点を追いかけるものの7回一死までノーヒット

四球2個のみ(ノ_≦。)キビシイ~~何とか一矢報いたい・・・

主砲、央の打った打球はラインを越えてホームラン\(^o^)/

どん底状態からの同点弾に一望の望みがo(≧∇≦)o ヨーシ

・・・ところが・・・気持ち良く三塁ベースを回ったところで

三塁ランナーコーチと『ハイタッチ』∑(゚∇゚|||)

盛り上がっていたとはいえ、ルール上はアウトとなりミ(ノ _ _)ノ

幻のホームランとなってしまいました

・・・・・

試合は負けてしまったけれど、厳しい展開からも追いつく姿勢

粘りと一球への執念、集中力が増してたくましさが出て来ました

北部リーグ春季大会での活躍が楽しみです

・・・・・

試合の詳細等わかりましたら後ほど追記いたしますヾ(_ _*)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

北部リーグ決勝戦は11月23日祝(月)予定

八幡ホークスさんvs西部インディアンスさんの対戦です。

|

« 復活。。 | トップページ | 今週の予定。。 »

活動日誌・記録」カテゴリの記事

コメント

突然の書き込み失礼します。
バッティングの上達方法で悩んでいませんか?

1982年セ・リーグ首位打者、元阪神タイガース打撃コーチ、
元シドニー五輪日本代表コーチである長崎慶一氏が公開する
”まだ力のない少年野球の子供でも”
”指導力に自信がなくても”
わずか4分で長打を生み出すプロのような美しいレベルスイングを
無理せず簡単に楽しみながら体得できるバッティング上達法を公開中!

少年野球でのバッティング上達法や指導法に悩んでいる親御さんやコーチに最適。
「ツラくない」「楽しい」「わかりやすい」を追及した少年野球など
子供のバッティングを上達させる6つの法則を解説しています。

詳細はこちらに
http://nagasaki-baseball.seesaa.net/

追伸
応援ポチッさせていただきました。
これからも頑張ってください。

失礼いたしました。

投稿: ベアーズ | 2009年11月20日 (金) 02時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土・日の活動。。:

« 復活。。 | トップページ | 今週の予定。。 »