活動日誌・記録

2010年12月20日 (月)

あと一歩。。

12月18日(土)19日(日)天気には恵まれましたが

朝は冷え込んで寒かったですねぇ~~(((゚Д゚)))ガタガタ

2日間とも練習休みで休養日の週末はエンジョイ出来たでしょうか??

家族でお出かけしたりゆっくりと朝寝坊なんてのも・・・

1日中ゲーム三昧なんて子供も居たりして(lll゚Д゚)オイオイ

何はともあれ気分転換になれば

今週からは厳しい寒さと、きつい冬季練習が始まります

来春に向けての体力作りしっかりと頑張りましょう

さてさて、この2日間で行われたのが大人の南部リーグ

参加したお父さん方、OBの皆さん、Hコーチお疲れ様でした

結果はタイトル通り・・・あと一歩及ばず。。

1日目、劇的な逆転勝利などあり2勝した豊岡オヤジ組( ´艸`)プ

今大会は豊岡エイティーズ??だったかな(´~`)。゜○(どういう意味??)

2日目に挑んだのですが・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

疲労困憊Σ(゚□゚(゚□゚*)筋肉痛でヘロヘロに体力限界∑(゚∇゚|||)などで

あと一歩のところで敗戦してしまったそうです

この冬は子供達と一緒に体力作りからですかね!(笑)

早朝から2日間寒い中で本当にお疲れ様でしたo(_ _)oペコッ

きっと今日はさらに増幅した筋肉痛で仕事どころじゃ・・・

ファイト豊岡オヤジ組♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

週末のまとめ。。

さて週末、土日の活動をまとめて報告いたしましょうφ(・ω・ )

まずは天気絶好の行楽日和とはいかなかったものの

暑くもなく寒くもなく『らしい』気候の2日間となりましたね!

しかしこうなると、朝と夕方の気温差をかなり感じるようになり

体調の管理、着る物の調整などが必要になってきますね!

中学生にもなると自分で着替えたり調整できるようになるのですが・・・。

小学生ではまだまだそこまでは・・・ムリでしょう。

父母の皆さん方で気を使ってあげなければいけません!

半袖、長袖、防寒着、グラコンなど荷物にはなりますが

持たせてあげるようにして下さいね!

体調が万全でなければ良いプレーも臨めません!・・と思います!です。

さて、土日とも1日練習をこなしたヤンキーズナインですが

今週末の準々決勝戦に向けて内容の濃い練習が出来たでしょうか??

相手チームは格上のチームなのですから

挑戦する気持ちを忘れてはいけません!

身も心も万全に挑戦者として精一杯頑張りましょう♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

活動報告まとめ。。

今日は早くも水曜日( ̄○ ̄;)!

今頃になってはしまいましたが先週末3連休のご報告

10月9日(土曜日)夜中??朝方??降っていた雨も一旦上がり

群馬県学童選抜野球大会・高崎大会の開会式は無事に開催

・・・しかし・・・

群馬県スポーツ少年団低学年軟式野球交流大会

決勝トーナメントは11日祝日に順延となり

午前中から再びに降られ新人戦1回戦も11日に順延

従って豊岡ヤンキーズの初戦は16日(土曜日)に日程変更

そんな中・・・豊岡中野球部は群馬中央中へ遠征

1試合目の途中からが本降りになり

1試合目終了●のあとは中止になってしまいました(;´д`)トホホ…

翌日10日(日曜日)は豊岡地区運動会

朝方まで・・・しかし天気は回復の予報で決行することに

始まるころにはすっかり回復して真夏日に

豊岡中野球部の練習試合は早々にグラウンド不良で中止に

すっかり暇に(笑)・・・そこへ育成会会長の鉄さんからΣ(゚д゚;)

午後の綱引きに参戦してきました

腕も足もパンパンになり・・・体中が痛くなりそうな予感。。

お陰で連休明け昨日のは散々な結果に(。>0<。)

・・・・・

なーーんてそれは口実実際はあんまり関係ないかも(笑)

さて11日体育の日は

オレンジボール決勝トーナメントの結果はo(*^▽^*)o

・・・・・

次の記事につづく。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

活動報告まとめ。。

今日は生憎のが降ったり止んだりの天気ですが

週末の2日間とも天気はと、まずまずの天気に恵まれました。

しかし今までの猛暑は少し陰を潜めてきた感じに

もっとも土曜日から暦上は立秋に入った訳ですから

秋めいてきても可笑しくはないのかも知れません

さて、土曜日の豊岡ヤンキーズは午前中に笛吹グラウンドにて

新チームの練習試合vs八幡ホークスさんと対戦。

サヨナラ勝ちで勝利をおさめ上々のスタートとなりました。

八幡ホークスの皆さん、お世話になりましたo(_ _)oペコッ

また、よろしくお願い致します(^0^)/~

一方、しんとう総合運動公園で行われたオレンジ組公式戦。

『しんとうWBCオレンジ2010』2日目は2勝して4位入賞

オレンジ組の皆さんおめでとうございます(v^ー゜)ヤッタネ!!

そして日曜日の豊岡ヤンキーズは笛吹グラウンドにて

新チームA・B戦vs里東ペアーズさんと対戦いたしました。

結果は・・・∑(゚∇゚|||)わかりません(汗)

里東ペアーズの皆さんお世話になりましたo(_ _)oペコッ

また、よろしくお願い致します(^0^)/~

さらに、日曜日の夜には恒例の定期総会が開催され

第16期豊岡ヤンキーズ保護者会役員は解任となりました

第17期保護者会が発足しK会長が就任致しました

大変なこともあると思いますが1年間頑張って下さいo(*^▽^*)o

・・・・・( ´・ω・`)

T会長はじめ16期保護者会の皆様、大変お疲れ様でしたヾ(_ _*)

1年間皆様の足跡は沢山の思い出と宝物に満ちていたと思います。

そんな思いを胸に、6年生選抜チームでの更なる飛躍に期待し

中学校へ入学してくるのを楽しみに待っています♪(o ̄∇ ̄)/

by toyoyan( ´艸`)プ

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて、話題は私事になりますが

新生豊岡中野球部保護者会の取りまとめ役に推挙され(汗)

今までのような豊岡ヤンキーズ広報活動が出来なくなりました(汗)

広報の仕事を何方かに託し辞めようかとも思ったのですが

sakura代表から『見ている方も多いので』と聞き∑(=゚ω゚=;)

・・・・・(´-д-`)

とりあえずこのまま残すこととして

今までのような定期更新は出来ませんがヾ(´ε`*)ゝ

情報があれば不定期更新として続けることになりましたヾ(´ε`*)ゝ

最後になりますが・・・。

今までお付き合い下さった皆様、大変ありがとうございました<(_ _)>

そして今後もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

豊岡地区球技大会。。

今日はローカルな話題から

豊岡ヤンキーズ、日曜日の練習試合が行われていた傍らでは。

豊岡地区育成会球技大会が笛吹グラウンドで開催されました。

私はもちろん地元!団地地区の応援兼お手伝いで同行しました

それにしても笛吹グラウンドは寒かった異常な寒さでした

ここだけ冬?と思うくらいの寒さでしたねぇ~ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

どうして笛吹グラウンドという所はこんなに寒いのでしょうねぇ?

吹き抜けだからいけないのでしょうか?・・・いっその事

周りを壁で囲ってもらいたいくらいですね( ´艸`)プププ

さて、育成会球技大会は男子ソフトボール、女子ポートボール。

団地地区は昨年上一地区との決勝戦を制して2連覇を達成しました

今年は3連覇が掛かる大会・・・ところが人数が足りない(;;;´Д`)ゝ

低学年ならいるのですが・・・ムリがあると言うより危険かも?

と言うことで!合同チームでの参加となりました(≧∇≦)

組んだのはナント!昨年優勝を争った上一地区

ヤンキーズのメンバーが3名、元ヤンキーズが1名

おっと!忘れちゃいけない。。たす君も居ました

・・・・・考えてみればそりゃぁ~強いわけだ( ´艸`)プ

危なげなくというか、余裕での完全勝利で見事に優勝しました

団地・上一合同チームさん、おめでとうございます!

そして監督の裕仁パパさん!3連覇達成おめでとうございます

Photo

Imgp4444jpg1 団地チーム主将!裕仁の選手宣誓で幕開け。

Imgp4460jpg1 Imgp4461jpg1 Imgp4464jpg1

Imgp4465jpg1 Imgp4466jpg1 Imgp4467jpg1

Imgp4468jpg1 Imgp4474jpg1 Imgp4478jpg1

Imgp4452jpg1 あらら・・・暇そうだなぁ~( ´艸`)プププ

2年生とのことであまり出番が無かったので(*^ω^*)ノ彡

ランナーコーチでのたす君劇場↓

Imgp4469jpg1 Imgp4470jpg1 Imgp4471jpg1

Imgp4472jpg1 思わず『リーリー』と言ってしまったり

大貴のHRでグルグル手を回したりと観客から笑いを取りました

しっかりと笑いをとった『たす君』に拍手。。( ´艸`)プププ

やっぱりオヤジの血を引いているんですかねぇ~`;:゙;`;・(゚ε゚ )プッ!!

・・・・・

高崎市の大会は8月22日からとか。

豊岡地区代表として頑張ってもらいたいですね♪(o ̄∇ ̄)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

GW連休活動報告。。

ゴールデンウィークの後半の活動を報告いたします

昨日は、5月日(火曜日)午前中練習

昼食は恒例のバーベキュー午後は親子親睦野球を行いました

そして本日、5月日(水曜日)は1日練習を行いました

1日休日をはさみ、2日間練習日となりましたが

バーベキューや親子野球など楽しいイベントもあり(*^ー゚)b

充実した連休中の活動となりましたね

そしてゴールデンウィークがあけると夏大に向けて一気に加速です

もう一度気を引き締めて今週末から頑張りましょう\(^o^)/

Imgp43441 Imgp43451_2 Imgp43461

Imgp43481 Imgp43501 Imgp43511

Imgp43541 Imgp43551 ん。。火事か??

Imgp43561 恒例になりつつある親父達の焼きそば。。

Imgp43571 Imgp43581 Imgp43591

Imgp43601 子供達から『お礼の言葉』と『いただきます』

Imgp43621 Imgp43651 Imgp43661

Imgp43671 Imgp43691 Imgp43751

Imgp43721 一升瓶を抱えるT会長~~∑(゚∇゚|||)

Imgp43771 Imgp43791 Imgp43841

親父達は焼きながら晩酌中

Imgp43821 母達も一息ついたと思ったら

Imgp43871 今度はカキ氷に長蛇の列が(大忙し)

Imgp43911 Imgp43921 Imgp43951

今年は綿菓子も登場

Imgp43731 Imgp43941 そして私もちゃっかり

じゃなかったしっかりゴチになりました

親父特製焼きそばと( ´艸`)プププ

カキ氷は抹茶練乳小豆スペシャル・・・何とかカンとか・・・

( ´艸`)プ(覚えてません)

みなさん!ご馳走様でしたヾ(_ _*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月29日 (月)

日曜日の活動。。

3月28日(日曜日)は寒~~い1日でしたね

3月最終の日曜日だと言うのに冬季練習に逆戻りの陽気

午後は雨まで降ってきて・・・雪になりゃぁしないかと・・・

これじゃぁ花見どころではありませんねぇ~

まぁ~別に花見をしていた訳でもないのですが(笑)

さて、そんな寒さの中での練習日でしたが気持ちの切り替えは??

今週末の再トーナメント戦へ向けて切り替えが出来たでしょうか?

各ブロックの準決勝敗退チームどのチーム名も強敵です!

6分の1。。余裕なんかありませんよ1戦・1戦を必死に戦うのみです

春休みに入っているからって毎日をダラ~って過ごさないように

自主練習をする時間は沢山あるはずです気を引き締めて

体調管理にも十分注意して頑張りましょう♪(o ̄∇ ̄)/

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

全日本少年(学童)野球大会・高崎予選

全国スポーツ少年団野球大会・高崎予選

最終結果です↓

Photo

全国スポーツ少年団野球大会・高崎予選

残り枠(1)再トーナメント表↓

100327_173401

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おまけのひとネタ

豊岡中野球部通信。。

久しぶりに土曜・日曜と2日間とも練習試合を行いました

土曜日は豊岡中にてvs沼田中さんと対戦。。結果は●●

沼田中の選手は体が大きいしパワフルでしたねぇ~

Imgp3995jpg1 Imgp3997jpg1 Imgp3999jpg1

日曜日は高松中遠征でvs高松中さんと対戦。。結果は●とサヨナラ●

西部選抜で一緒だったJFの2人も出ていましたねぇ~( ^ω^)おっおっ

息子はキャッチャーしながら相当意識していたようです( ´艸`)プププ

Imgp4015jpg1 Imgp4016jpg1 Imgp4017jpg1

それにしても勝てませんねぇ~

練習したことを色々と練習試合で試してるようですし・・・Σ(;・∀・)

あまり気にはしてませんが

中体連春季大会は4月下旬から・・・あと1ヶ月ですよぉ~ι(´Д`υ)

頑張ってくださいねぇ~\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

土・日の活動。。

3月6日(土曜日)と心配された天気の中

オレンジ組2010が素晴らしい成績を残してくれました

前橋広瀬小学校にて行われた

『春季オレンジーボール低学年軟式野球交流大会』

先週2日間ともで中止・・・土曜日は少雨の中で開催され

ブロック3試合を3勝0敗と素晴らしい成績を残し

見事に優勝!しました(v^ー゜)ヤッタネ!!

おめでとうございます\(^o^)/

オレンジ組2010となり初公式戦での優勝と幸先良い結果

今後の大会での活躍がとても楽しみですね(*^ー゚)b

今大会は10人での参加休みが1人で9人ギリギリでの試合となり

チョッと人数的には厳しいものがε-( ̄ヘ ̄)┌

新年度での新入部員勧誘に力を入れたいところですねぇ~

豊岡小学校新1・2・3年生の皆さ~ん

オレンジ組2010への入部お待ちしておりま~~~す♪(o ̄∇ ̄)/

・・・・・

試合結果や写真などが届きましたら追記いたしますφ(・ω・ )

オレンジ組の皆さん!情報資料をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

一方、笛吹グラウンドにて行われた練習試合

東部オリエントキングさんとA戦・B戦と対戦させていただきました。

結果は○・●だったと聞いております

こちらも試合結果の情報が届きましたら追記させて頂きますι(´Д`υ)

豊岡ヤンキーズの皆さん!情報提供をお願いいたしますm(_ _)m

東部オリエントキングの皆さん!お世話になりましたo(_ _)oペコッ

また、よろしくお願いいたします(^0^)/~

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

3月7日(日曜日)朝から強い雨に見舞われ

予定していた久留馬ヤンキースさんとの練習試合は中止となりました

久留馬ヤンキースさん!またの機会によろしくお願い致しますo(_ _)oペコッ

昼食を済ませて11時30分に試合着で笛吹に集合し

雨天決行の春季大会開会式のために城南球場へ

スタンド屋根下での開会式に参加後は解散となりました。

・・・・・

天候不良の中での2日間、皆さん!お疲れ様でした(._.)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

土・日の活動。。

2月も最終の週末、土曜日日曜日

天気に右往左往した週末になりましたねぇ~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

あるの?無いの?出来るの?出来ないの?(´Д`;≡;´Д`)アタフタ

中学野球部の今年の開幕戦もで流れてしまいました

皆さん!2日間本当にお疲れ様でしたヾ(_ _*)

特にオレンジ組の皆さんは早朝より準備しながらも中止と

父母の皆様、大変ご苦労様でしたι(´Д`υ)

今週土曜日に持ち越されたそうで、存分に暴れてきてください

さて、ヤンキーズは結局のところ2日間とも活動を致しましたが

土曜日は比較的判りやすく朝早くには止みの中での活動

しかし結果は残念な結果と終わりました

何処のチームもひと冬越して力を付けてきているようですね

気持ちを新たに春季大会に向けて頑張って参りましょう

日曜日は連日のとおまけに午前中にかけて降り続き

グラウンド状態は最悪(田んぼ)状態の中で

監督・コーチ・親父達が決死のグラウンド整備を行い

何とか使える状態にはなりましたι(´Д`υ)アセアセ

皆様!ご苦労様でした<(_ _)>

しかし結果は残念ながら・・・

グラウンド整備の疲れが残る結果となってしまいました_ノフ○ グッタリ

仕方ないので今週末に仕切り直しです(*゚∀゚)=3

日曜日には先行して春季大会の開会式も行われます

気持ちを引き締めなおして頑張りましょう♪(o ̄∇ ̄)/

・・・・・

みなさ~んグラウンド整備の疲れが残っていませんかぁ~

今日は週明け月曜日・・・あと5日乗り切りましょう\(;゚∇゚)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月22日 (月)

土・日の活動。。

お知らせ。。の連絡があったので

週末の活動報告が遅くなりましたヾ(_ _*)スミマセン

2月20日(土曜日)21日(日曜日)と快晴に恵まれ

とても暖かい週末でしたね!

暖かくなるのは非常に有難いのですが・・・花粉が

花粉症持ちの私にとってはそろそろムズムズ・クシュン

辛い時期への前ぶれでもあります(´~`)。゜○

さて、の使用が解禁となっての初めての週末。。

土曜日は新高尾ジャガーズさんと合同練習

日曜日は中之条イーグルスさんと合同練習を行いました

両チームの皆さんお世話になりましたo(_ _)oペコッ

結果としては

冬季練習でしばらく野球から離れていた割にはまずまずでしょうか?

バットも振れてるようですし、心配な投手陣もそこそこかなぁ?

でも各自課題点はたくさんあったはずです

まだ始まったばかりとはいえ、のんびりはしていられませんよ

少しでも早く課題点克服へ向けて頑張って練習しましょう(  ̄^ ̄)ゞ

・・・・・

オレンジ組2010も日曜日には新チーム初の合同練習へ

新田小学校まで行ってきました。

大利根さん、新田・清里さん、お世話になりましたo(_ _)oペコッ

オレンジ組2010はスーパー2年生達主力のチーム

今年も期待が持てそうですねぇ~~(*^ー゚)b

守備面を強化して大会上位進出目指して頑張りましょう

とても楽しみですねぇ~\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧