中学野球

2011年4月27日 (水)

決戦は木曜日。。

久しぶりに更新をしちゃいましょう

豊岡中野球部通信。。

ここのところの練習試合を見ているともったいない試合が多い感じがします

つまらないミスからグズグズと崩れる展開

もちろんミスは反省する必要がありますが

時と場合によっては開き直るくらいの気持ちも必要な気がします

さて何はともあれ、いよいよ明日から中体連春季大会が開幕します

豊岡中野球部の初戦は明日の28日(木曜日)

舞台は城南球場

つい先日ヤンキーズの後輩達が県大会出場を決めたばかりでは!

これはあやかるしかないでしょう

第四試合にてvs佐野中と対戦いたします

がんばれ豊岡中野球部

心配なのは天気ですかねぇ〜(-.-;)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年12月21日 (火)

豊岡中野球部通信。。

豊岡中野球部もシーズンオフとなり活動は一息

基本練習や体力アップ筋トレなどが中心のメニューに

ここからが勝負の始まりです(*゚∀゚)=3

意識改革をしてこの冬のトレーニングに励みo(*^▽^*)o

しっかりとした目的を持ってオフシーズンを過ごしたいものです

冬が明ければ春・夏と『あっ!』と言う間に通り過ぎてしまいます

繰り返しますが『ここからが勝負』ガンバレ~\(^o^)/

・・・・・

さて、18日の土曜日から高崎西選抜の活動がスタートしたようです

高崎地区を東と西に分けセレクションされた選抜チームの活動です

初顔合わせは榛名中央グラウンドに総勢20名が集結しました

6年生選抜以来の懐かしい面々との再会などもありましたが

これからこの選抜チームの中で切磋琢磨しながら

豊岡中野球部とは別の更なる高みを持って臨まなければという

そんな身が引き締まる思いをした1日となったようです

なんとしても選ばれたからにはチームのため自分自身のためにも

一生懸命!全力で臨んで欲しいものです!

これからは高崎西選抜チームの活動なども情報が入り次第

お伝えしていきたいと思いますφ(・ω・ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月16日 (木)

豊岡中野球部通信。。

かなり報告が遅くなりましたが

先週12月11日(土曜日)

聖石球場にて四校強化大会2日目が開催されました

1日目で2試合消化し1敗1分の豊岡中野球部

この日は第三試合でvs箕郷中と対戦

初回から打線がかみ合い先制すると

その後も着実に追加点をあげて

投打に嵩之が活躍をして5-0で勝利しました

これで通算成績を1勝1敗1分にし同率2位となりました

いやいやとりあえず最後の試合を良い形で締めくくれ

何はともあれ良かったぁー

いつもこういう試合展開だと安心してみていられるのに

春に向けてこの冬は頑張り時です(*゚∀゚)=3

しっかりとした意識改革と練習あるのみですねぇー(≧∇≦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 8日 (水)

豊岡中野球部通信。。

先週末の報告になりますが

12月5日(日曜日)聖石球場にて4校強化大会が開催されました

豊岡中野球部は第一試合にてvs高松中と対戦

お互いに最終的な決め手がなく0-0の引き分けでした

第二試合の高松中vs箕郷中をはさみ

第三試合にてvs榛名中と対戦

初回に1点先制したものの二回に3失点で逆転されて

3回に追い上げたのですが1点ビハインドのまま

最終回に同点のチャンスをエンドラン崩れで潰してしまい

結局2-3で敗戦となってしまいました

さすが県大会出場校とあってプレーの気迫に違いを感じ

とても良い経験と勉強をさせていただきました

・・・・・

残す対戦vs箕郷中戦は今週末の11日(土曜日)に行われます

今年度最後の試合となります

内容の良い試合をして、また今年度の総括として

頑張って欲しいと思いますo(*^▽^*)o

Imgp5021jpg1 ←vs高松中戦。。↓榛名中戦。。

Imgp5023jpg1 Imgp5026jpg1 Imgp5027jpg1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

豊岡中野球部通信。。

私事ではありますが・・・

記事数が500を超えましたw(゚o゚)w

ほぼ1日1記事ですから500日感慨深いものが

さて後輩達の初戦突破を聞いた翌日14日(日曜日)

豊岡中野球部は伊勢崎遠征へ向かった先は伊勢崎三中

言わずと知れた県大会常連校=強豪校です∑(゚∇゚|||)

しかも伊勢崎二中との三つ巴戦

今秋の新人戦佐波伊勢崎第一代表と第二代表ですΣ(゚д゚;)

何処まで通用するのか??相手になるのか??ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

力量を試すには良いチャンスだけど、ボロボロにでもなれば

到着した時には二中vs三中の試合中|゚з゚)

どちらも強打のイメージ大技、小技もしっかりきめてくるし

最初の対戦はvs伊勢崎二中戦

初回から強い打球が外野を襲うも序盤は0点で切り抜ける

中盤に内野安打から一三塁とし、一塁ランナーが挟まれる間に

本塁生還で1点先制はするも追加点は取れず\(;゚∇゚)/

1-0のまま終盤のピンチは1年生の救援で何とか凌ぎ

最終回2年を再びマウンドへ満塁にするも1-0逃げ切り勝利

昼食を済ませて2試合目はvs伊勢崎三中戦

序盤に相手のミスでラッキーな1点を先制

しかし中盤にパスボールで同点にされるとリズムが狂い始め

死球。連打。長打(2本塁打)を浴びて一気に逆転され(´Д`;≡;´Д`)

その後は攻守ともに空回り6-1で敗戦でした

途中までは良い勝負していたと思うんだけどなぁ~~

チョッと何かあるとグズグズと崩れるんだよなぁ~( ´・ω・`)

Imgp5017jpg1 Imgp5018jpg1 Imgp5019jpg1

さて、今週末の練習試合vs八幡中。

来週はテストをはさんで明けのvs寺尾中。

そして12月初めの四校強化試合と年内の試合も残りわずか

少しでも残り試合で経験を積み成長して欲しいものですね

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

もうひとネタ。。

この日6年生たちの所属する選抜チームは敗戦の知らせ(u_u。)

この大会が終わると1チームとしての大会出場が基本に

20数名分の9名に

これからはもらったチャンスで如何にアピール出来るか(*゚∀゚)=3

厳しい環境になりますが更なる成長に期待します♪(o ̄∇ ̄)/

がんばれ6年生

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

豊岡中野球部通信。。

11月7日(日曜日)暖かい良い天気でしたヽ(´▽`)/

この日豊岡中野球部は3年生送別試合を行いました

3年生vs2年生のガチンコ対決

あの夏から4ヵ月経過し体も感も鈍っているだろうと・・・。

∑(゚∇゚|||) 甘かった

軽~~く捻られてしまいましたぁーー( ̄○ ̄;)!

打球は外野の頭を軽く越え内野ゴロの打球は速く

守備は範囲の広さが違い送球の安定感あり

投球は直球のスピード変化球のキレ

全てにおいて違いすぎましたε-( ̄ヘ ̄)┌

それだけ3年生が凄かった証

2年生は全てにおいて更なる努力が必要と

それなりに成長してきたなぁーと思っていた私も

現実を目の当たりにし考えを改める必要性を感じました

2試合目はオヤジチームとの対戦

もちろんこちらは余興ですから(笑)

( ´艸`)プププそれなりにです・・・。

Imgp5000jpg1 Imgp5002jpg1 Imgp5003jpg1

Imgp5004jpg1 Imgp5012jpg1_2 Imgp5016jpg1_2

夕方からは楽しい食事会

これで保護者会としても一段落。。

3年生は再び受験生として

現役生は更なるレベルアップを目指して日々練習

がんばれ豊岡中野球部\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 6日 (土)

豊岡中野球部通信。。

11月6日(土曜日)豊岡中野球部は富岡中へ遠征

帯同してゆっくりと試合を観戦してきましたヽ(´▽`)/

春先以来!新チームでは初の対戦

1試合目は序盤に送球ミスから1点を献上し追いかける展開

その後は再三のピンチを何とか守り抜き0-1のまま中盤に

死球を足掛りにレフトオーバーの三塁打で同点に追いつき

1-1のまま終盤も追加点を取れずに最終回へ

二・三塁からのスクイズでサヨナラ負けに・・・

いい形で同点に追いついただけに追加点が欲しかったなぁ~

2試合目は2-0での敗戦●と・・・打てないなぁ~~(;´д`)トホホ…

Imgp49691 Imgp49711 Imgp49751

Imgp49771 Imgp49791 Imgp49801

Imgp49841 Imgp49921 Imgp49941

さて、明日は3年生に成長した姿を見せられるか

それとも簡単に捻られてしまうのか

楽しみのような・・・怖いような・・・。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

余談ですが・・・。

久しぶりの富岡遠征とのことで狙ってました↓

Imgp49971 並木屋のだんご

中身はお茶当番のお母さん方と早速胃袋に・・・

やっぱり美味かったなぁ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

豊岡中野球部通信。。

今日は週末、土日の豊岡中野球部の報告です( ´艸`)プ

まずは土曜日久しぶりとなる前橋遠征でした

桂萱中へ遠征しての三つ巴戦

1試合目はvs桂萱中

新人戦では前橋第三代表として県大会出場校との対戦

もちろんチャレンジャー精神で挑みました~(≧∇≦)

序盤はお互いに探り合いの展開・・・中盤に2点先制を許す

その後も再三訪れるピンチは何とか凌ぎΣ(;・∀・)

一方、一回りごとに代わる相手投手に翻弄されて貧打

とうとう試合は終盤に・・・。

ところが相手投手の制球の乱れから思わぬチャンス!

1点を返しまだチャンス!で放った打球はラッキーなヒット

2-2の同点で引き分けとなりましたヾ(*゚A`)ノ

2試合目は玉村南中の予定が変更で前橋六中戦

こちらは4-0と序盤からリードする展開ヽ(´▽`)/

しかしつまらないミスからバタバタと失点し

4-4の同点で引き分けと・・・2試合連続ドローって( ̄○ ̄;)!

しかも2試合目は内容も良くない試合となり

遠征から戻り夕方までみっちり練習となりましたι(´Д`υ)

101025_002jpg1 101025_008jpg1 101025_010jpg1

101025_014jpg1 101025_018jpg1 101025_022jpg1

続いて日曜日はvs高南中を迎えての練習試合

1試合目は2-1から最終回のピンチを逃げ切って勝利

2試合目は2-2からお互いに決め手なく引き分け

2日間4試合おこない1勝3分ε-( ̄ヘ ̄)┌

何となく決め手に欠けた試合展開でしたねぇ~~(ノ∀`) アチャー

・・・・・

ところで日曜日1試合目の途中からK監督が観戦にヾ(.;.;゚Д゚)ノ

14期生、15期生の面々に思わず緊張感がΣ(゚□゚(゚□゚*)

しかしこんなサプライズはとても嬉しいものですo(*^▽^*)o

みんな成長した姿を見せることが出来たのだろうか????

1から野球を習った少年野球時代の恩師である監督・コーチ。

おかげで今またみんなで中学野球を学んでいますって(o^-^o)

そんな報告が出来たような気がしましたヾ(´ε`*)ゝ

もしや・・1試合目はそんな緊張感から勝利かも( ´艸`)プププ

K監督!またお待ちしておりま~~す♪(o ̄∇ ̄)/

それにしても体はでかくなってもK監督の前ではどこか小学生の顔に

・・・なってたような???(笑えるかも)( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

豊岡中野球部通信。。

豊岡小学校運動会と時を同じくして

って・・・今頃の更新になってしまいましたが(人><。)

豊岡中野球部は新人戦2回戦に臨みました

吉井総合運動グラウンドA面・・・・・・初

何時もここのグラウンドはB面だったので

何れにしても○○球場とは違いι(´Д`υ)

どちらかというと何時もの見慣れたグラウンドのイメージ

第四試合。対戦相手はvs八幡中・・・お隣さん。

前の3試合がおし気味で試合開始が遅れて午後3時過ぎ

日没になりゃぁしないかと・・・Σ(;・∀・)

先攻。。豊岡中

初回、チャンスを作るも得点ならず

その裏、あっさりと先取点を取られるヾ(;´Д`A

その後も追加点を挙げられ4-0

下位打線がチャンスを作り2点返して尚、一、二塁のチャンス

しかし追加点は挙げられず\(;゚∇゚)/

その後もズルズルと失点を重ねて敗戦となってしまいました

結局、初回から流れを掴みきれないままの試合展開でした

これで一つ大会が終わってしまいました(´・ω・`)ショボーン

しかし、この夏記録的な猛暑の中でヾ(*゚A`)ノ

毎日厳しい練習の成果は随所に見られ(*^ー゚)b

ひと冬越えた春には頼もしい予感をさせてくれる期待も感じられ

残りの練習試合を1、2年で切磋琢磨しながらレギュラー争いをし

春には新1年生を向かえ一回り成長した姿を見せてもらいたいですね!

がんばれ!豊岡中野球部\(^o^)/

Imgp4863jpg1 Imgp4868jpg1 Imgp4873jpg1

Imgp4875jpg1 Imgp4877jpg1 Imgp4878jpg1

Imgp4884jpg1 Imgp4888jpg1_2 Imgp4890jpg1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

豊岡中野球部通信。。

久しぶりに↑こちらの話題です( ´艸`)プププ

豊岡中野球部ネタ(≧∇≦)

一昨日から学校が再開、昨日から朝練も再開となり

早くも通常の学校生活に戻ったようですが

午後の部活動はチョッと違うようです!(・oノ)ノ

夏休みの宿題が終わっていない人は部活ではなく『補習』Σ(゚д゚;)

宿題が終わるまでこの『補習』は続くらしいですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

さて、夏休み中は週1日休養日以外は毎日部活動でした

天気にも恵まれ海にも行かないのに真っ黒に日焼け( ´艸`)プ

肩のラインからくっきりと色が変わっています(≧m≦)

足まで日焼け???

何故ってこれは学校のプール焼け( ´艸`)プププ

何はともあれこの暑い中良く練習しました

これは先生(監督)に感謝ですね(あざーす!)

夏休み中は平日を含む練習試合も行われ

つまり新生豊岡中野球部の初戦は八幡中に始まり

ホシノ杯をはさみ先週28日(土)の箕郷中まで13戦

始まりの試合を見た時はどうなる事かと∑(゚∇゚|||)

しかし日々進歩して段々とそれなりにらしくなってきたような?

最終の箕郷中戦はまずまず(私個人の感想ですが・・・。)

新人戦は今日が抽選とか??

11日から本戦に突入するらしいですヾ(;´Д`A

まぁ!とりあえずは初戦突破目指して

頑張って欲しいところです♪(o ̄∇ ̄)/

Imgp4798 中央中等戦から

めったに使えない中央中等グランドでの練習試合(貴重な1枚です)

Imgp4802jpg1 箕郷中戦から

Imgp4803jpg1 Imgp4804jpg1 Imgp4805jpg1_2

Imgp4806jpg1 この日は1年生の試合も行われました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)